半角英数字
半角英数字とは全角の半分幅の英数字
半角英数字とは、全角の半分の横幅の英字と数字です。全角文字は縦横の比率が約「1 : 1」の文字です。
半角文字は横幅が半分のサイズですから、
縦横の比率が約「1 : 0.5」になります。
Aという英字を全角で表示すると「A」、
半角で表示すると「A」です。
人間の見た目では 全角と半角の違いがわかりにくい場合も多々ありますが、 コンピューターにとっては、全角と半角は全く違う文字です。
★ 半角英字
A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z
a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z
★ 半角数字
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
★ 半角記号
!"#$%&'()-^\@[;:],./\=~|`{+*}<>?_
半角英数字の範囲

半角英数字といった場合、 通常は上にあげた半角英字と 半角数字のことを指します。
ですが場合によっては半角記号も含めて 半角英数字という場合もありますから、 その場の状況に応じて使い分けてください。 普通は半角英字と半角数字のみです。
Windowsでの半角・全角の切り替え
Windowsで半角・全角を切り替える場合は、 キーボードの左上にある 「半角/全角漢字」と書かれたキーを押します。 (キーボードによって表現は違う場合があります)
Macでの半角・全角の切り替え
Macで半角・全角を切り替える場合は、 スペースバーの左側にある「英数」キーを押すと 半角入力モードになり、 スペースバーの右側にある「かな」キーを押すと 日本語入力モード(全角モード)になります。
ファンクションキーでの変換
ファンクションキーを使って、 入力した文字の全角・半角を変換することもできます。
ファンクションキー | 変換文字 |
---|---|
F7 | 全角カタカナ |
F8 | 半角カタカナ |
F7 | 全角英数字 |
F10 | 半角英数字 |