Notepad++のインストール方法
Notepad++をインストールする方法を解説します。 インストール版とポータブル版があるので、 好きな方を選択できます。 レジストリを使いたくない方はポータブル版を選択してください。
ダウンロード
まずはNotepad++の公式サイト行きます。
ページ左側のメニューにある「Download」をクリック(下図)。

最新版+過去バージョンのリストが表示されるので、 最新版をクリック(下図)。

次にインストール版かポータブル版(ZIP版)を選択します(下図)。
リストから選択するか、「Download」ボタンを押します。
「Download」ボタンを押すとインスール版がダウンロードされます。

ファイルのサイズは約5MBなのでダウンロードはすぐに終わります。
次にポータブル版とインストール版を順番に見ていきます。
ポータブル版
ポータブル版は ダウンロードした「ZIPファイル」又は「7Zファイル」を解凍して、 好きなフォルダへ移動させるだけです。
ポータブル版を日本語表示にする方法については
次の記事を参考にしてください。
(関連記事:Notepad++を日本語表示にする)
インストール版
インストール版のexeファイルを実行します。
最初に言語の選択画面が表示され、 デフォルトで日本語が選択されているので、 そのまま「OK」ボタンを押します(下図)。

セットアップ画面が表示されるので次へをクリック(下図)。

使用許諾契約画面。「同意する」をクリック(下図)。

インストール先のフォルダを選択する画面が表示されます。
変更したい方は変更してください。
「次へ」ボタンをクリック(下図)。

インストールしたい構成要素の選択画面が表示されます。 「次へ」をクリック(下図)。

インストール開始画面が表示されます。
デスクトップにショートカットを作成する場合は
チェックを入れてください。
デフォルトではチェックが入っていません。
「インストール」をクリック(下図)。

完了画面です。チェックボックスにチェックが入った状態で「完了」ボタンを押すと、 Notepad++が起動します(下図)。

ショートカットを作成した方は、 デスクトップのショートカットからも 起動できます(下図)。

下図のようにNotepad++の画面が表示されているはずです。 インストールはこれで完了です。
