ブレードサーバー
ブレードサーバー(blade server)とは、
ブレードと呼ばれる複数の薄いサーバーの集合体です。
サーバーの形状としてはタワー型サーバー、
ラックマウント型サーバーに次ぐ第三の形状(フォームファクタ)になります。
ブレードサーバーは2つの部分に分かれています。 ブレードと呼ばれるサーバーと、 エンクロージャーと呼ばれるブレードを格納する筐体(ケース)です。
英単語「blade」には「刃」の意味があり、 サーバー部分が「刃」のように薄く、 抜き差しできることからブレードと名付けられました。 ブレードにはCPU・メモリ・ハードディスクなどのコンピュータの主要部品が 取り付けられており、「サーバーブレード」ともいいます。
エンクロージャーはブレードを格納する筐体(ケース)で、「シャーシ」とも言われ、 電源やファン、外部のI/O機器はエンクロージャーに搭載されています。
(画像: https://www.flickr.com/photos/jemimus/74452762/)
ブレードサーバーを導入するメリットとしては、 省スペース化・省電力化・配線数の減少・メンテナンス性の向上性があります。 ただし、大企業やデータセンターなどの大規模な処理能力を必要とする所を前提とするため、 それほどサーバーの台数を必要としない中小企業等では逆にコストが高く付きます。
ラックサーバーとブレードサーバーの違い
ラックサーバー(ラックマウント型サーバー)は、 1台1台が独立したサーバーで、 それぞれのマシンにCPU・メモリ・ハードディスク・電源・ファンなどの サーバーとして必要なハードウェアが組み込まれています。
一方、ブレードサーバーはブレードとエンクロージャーに分かれていて、 ブレードにCPU・メモリ・HD等が搭載され、 エンクロージャーには電源やファンがあります。 ですからブレード1台だけではサーバーとして機能せず、 ブレードをエンクロージャーに格納することで機能します。