キッティング
キッティングとは
IT機器の各種設定や、 OS・アプリのインストールなどを行い、 エンドユーザーがすぐに使えるように準備することです。
キッティングを行うIT機器はパソコンだけでなく、 タブレットやスマホといったモバイル端末など、 業務で使用する機器全般が対象となります。
新しい情報システムを導入する場合や、 新入社員の入社、オフィスの開設・移転などのタイミングで 必要となる作業です。
キッティングの具体的な内容
キッティングの具体的な作業内容としては、 次のようなものがあります。
- 開封作業
- モニタやマウスなど、周辺機器の接続
- OSのインストールと初期設定
- ネットワーク設定
- ドライバのインストール
- ソフトウェアのインストール
- セキュリティ対策
- 動作確認
キッティングサービス
キッティングを行う機器の台数が少なければいいのですが、 大企業などで一度に大量のキッティングを行う場合、 かなりの時間がかかるため人海戦術となります。
その一方で、作業手順書があれば作業自体は難しいわけではなく、 専門知識もそれほど必要ありません。 そこで、キッティングをアウトソーシングする企業も増えています。
キッティングを代行する業者を「キッティング業者」や 「キッティングサービス」と言います。 キッティングサービスには情報システム関連の企業だけでなく、 物流系の企業や、メーカー系の企業も参入しています。