秀丸エディタ: 空白行を削除する
空白行を削除
秀丸で空白行を削除する方法を紹介します。
空白行を削除する場合は、正規表現を使って置換処理を行うと簡単に削除できます。
次のようなファイルの空白行を削除します。
「あいうえお」から「たちつてと」の間に合計4行の空白行があるので、
これを削除します。

メニューの「検索」 ⇒ 「置換」をクリックすると、 置換画面が表示されます。
1.「検索」ボックスに「^\n」と入力。
2.「置換」ボックスは何も入力しません。
3.「正規表現」にチェックを入れる。

置換画面右側にある「全置換」ボタンをクリック。

下図の通り、空白行が削除されています。

正規表現「^\n」の意味
今回のポイントは正規表現「^\n」です。 これは、「先頭が改行」という意味になります。 「^」が先頭、「\n」が改行を意味します。
「空白行」イコール「先頭が改行」なので「^\n」となります。