アイコンとテキストが上下に並ぶボタン
ファイル
上のように、 「アイコンの下にテキスト説明がついたボタン」 を作成する方法を紹介します。
アイコンとテキストを同時に表示することで、 ユーザーにもわかりやすいインターフェイスとなります。 Webサイトでよく見かけるデザイン手法の一つです。
上のボタンは button要素で作るのではなく、div要素をボタンのようにスタイル設定し、 そのdiv要素をa タグで囲みます。
このボタンを縦に並べたり、横に並べたりすることで、 さまざまなレイアウトに対応したボタンとなります。
アイコンには「Fonw Awesome」を使用しています。
HTML
HTMLは複雑ではなく、a要素の中にdiv要素があり、 その中にアイコンフォントとテキストの記述があります。
<a href="" class="box-anchor">
<div class="box">
<i class="far fa-file fa-2x"></i>
<div>ファイル</div>
</div>
</a>
Font Awesomeを使用するための準備として下のscriptタグを記述しておく必要があります (バージョンは任意)。
<script src="https://use.fontawesome.com/releases/v5.8.1/js/all.js"></script>
CSS
CSSは次の通りです。「div.box」に対するスタイル設定がメインとなります。
.box-anchor {
text-decoration: none;
}
.box {
background-color: #003fbf;
color: white;
width: 100px;
text-align: center;
border-radius: 10px;
padding: 10px 0;
margin: 10px;
font-weight: bold;
}
.box:hover {
background-color: #003fff;
}
ボタンらしく見えるように、 背景色、前景色、横幅、テキストの中央ぞろえ、 角丸、パディング、マージン、 フォントウェイト等のプロパティを設定しています。
この辺は自分の好きなように設定してください。