Markdownでルビをふる
ルビをふる
Markdownでルビをふる場合、
Markdown記法では対応していないので自分でhtmlを記述します。
以下にルビをふるためのHTMLを記述します。
ルビに対応していないブラウザもあるようですから、
考慮した記述が必要となります。
HTML
「漢字」にたいして「かんじ」というルビをふります。
<ruby>漢字<rp>(</rp><rt>かんじ</rt><rp>)</rp></ruby>
実際の表示
漢字
対応しているブラウザならルビがふられて表示されますが、
対応していないブラウザの場合は()括弧で囲まれて表示されます。