コンピューターネットワーク

コンピュータネットワークとは

複数のコンピュータが有線・無線を通して接続されていて、 相互にデータのやり取りができる通信網(仕組み)のことです。
コンピュータネットワークはその規模や特性に応じていろいろな呼び方があり、 LAN、WAN、インターネット、イントラネット、エクストラネットなどがあります。

LAN(Loacal Area Network)は企業や学校などの同じ建物内に構築される コンピュータネットワークのことです。 Localとあるように比較的狭い範囲でのネットワークになります。

WAN(Wide Area Network)は地理的に離れた場所にあるLAN同士をつなげた コンピュータネットワークのことです。 Wideとあるように比較的広い範囲のネットワークと言えます。

インターネット(the Internet)は世界最大のWANで、 世界中のLANやWANを相互接続したコンピュータネットワークのことです。

イントラネット(Intranet)は インターネットの技術を使って構築されたLANのことです。

そもそもネットワークとは

コンピュータネットワーク以外にも、 〇〇ネットワークと呼ばれるものはたくさんあります。 例えば物流ネットワーク、人的ネットワークなど。

そもそもネットワークとは、 次の3つの要素を備えているもののことです。

  • ノード(節:node)
  • リンク(線:link)
  • フロー(流れ:flow)

ノード、リンク、フロー

ノードが「人や物」で、ノードをつなげるものがリンク(線)、 リンクを通してノード間を流れるものをフロー(流れ)といいます。

ネットワークの3要素をコンピュータネットワークに あてはめると次のようになります。

コンピュータネットワーク
要素具体例
ノード(節)コンピュータやネットワーク機器
リンク(線)回線(有線・無線)
フロー(流れ)データ
コンピュータネットワーク

つまり、コンピュータやネットワーク機器(ルーターやハブ)が回線を通して繋がっていて、 データの送受信をできる通信網(仕組み)がコンピュータネットワークです。

IT基礎知識