Python: プログラムを終了する exit()
プログラムを終了 exit()
Pythonでプログラムを終了させたい場合、exit()を使いますが、 exit()は2通りの方法があります。
- exit()
- sys.exit()
違いは、プログラムの終了ステータスを返せるかどうかです。
exit()
exit()は終了ステータスは常に「0」となります。
処理 exit()
sys.exit()
sys.exit()は自分で指定することができます。
一般的には「0」が正常終了、「1」が異常終了です。
import sys 処理 sys.exit()
終了ステータスを取得する
コマンドプロンプトから終了ステータスを取得する場合、 次のように入力します。
- Linux: 「echo $?」
- Windows: 「echo %ERRORLEVEL%」