Python: 文(文末記号はなし)
文
文とは、1つの処理の単位のことを言います。 「処理」という言葉を「仕事」と置き換えてもいいです。 例えば次のようなものが文です。
print("hello")
これは「hello」という文字列を出力する処理(仕事)です。
Pythonでは基本的に1つの文は1行で記述します。 そして記述した文が先頭から順番に実行されます。
文末記号はなし
Pythonでは文末記号は必要ありません。
プログラミング言語によっては 文の区切りを明らかにするために、 文末にセミコロンなどの記号をつける言語が多くあります。
例えば PHP や javascript の場合、次のようにセミコロンを文末につけます。
PHP
$a = 1;
javascript
a = 1;
Pythonでは文末記号は不要です。
Python
a = 1
文末記号が必要な言語と不要な言語
参考までに文末記号が必要な言語と不要な言語の例を挙げておきます。
- 文末にセミコロンが必要な言語
- Java, C言語, C++, PHP, javascriptなど
- 文末記号が不要な言語
- Python, Ruby, Go言語など