Python: リストなどの要素を結合する join()
要素を結合 join()
Pythonではリストなどのコレクションの要素を結合して 文字列を生成することができます。 その場合はjoin()メソッドを使います。
例えば ["a", "b", "c"]
というリストの要素を結合して
"a-b-c"
という文字列を作れます。
書式
"結合文字".join(リストなど)
join()メソッドの引数は、リストなどのイテレート可能な(繰り返し処理が可能な) オブジェクトです。
リストを使ったjoin()メソッドの使い方は次の通りです。
li = ["a", "b", "c"] # - ハイフンで結合 s1 = "-".join(li) print(s1) # a-b-c # , カンマで結合 s2 = ",".join(li) print(s2) # a,b,c # そのまま結合 s3 = "".join(li) print(s3) # abc